【2】2nd Collectionお待たせいたしました!

ENCHANTオンラインショップご訪問いただきましてありがとうございます。

現在、半硬化タイプのジェルネイルシール「Gel Nail Stickers」の新デザインとなる2nd collectionを販売中です。デザインしながら考えていたことを各デザインごとにかんたんにですが解説いたします。

2nd Collection一覧はこちら→ https://enchant-design.shop/collections/new-design-2nd-collection

さて、【1】のブログの続きとなる各デザインについて。(【1】はこちら

012 Cherry  013 Peach

012のサクランボ、013の桃のデザインはピンクを男性が使うとしたらどんなネイルがいいか、というアプローチから始まりました。ピンクという色味はネイルとしては人気だけれども、単色なら他ブランドも既に出しており、男性が使うにはハードルが高そう。それであれば、わかりやすく何かのモチーフがあるとよいのでは、ということで果物にフォーカスしました。

012のさくらんぼはアメリカンチェリーのようなグラデーションと艶やかさと、2種の果肉を表現。013の桃は、桃特有の表面の毛羽立ちと繊維感、果実らしさを感じる黄緑からの熟すグラデーションを再現しました。012と013は2シートに3つのベースカラーで、TypeBのシートは他の品番と少し爪型の配置が異なります。

 

014 Coffee & Latte

014のコーヒー&ラテは、以前よりコーヒーにクリームやミルクが混ざる瞬間のグラデーションに美しさを感じており、季節を問わず使いたくなるデザインとして採用しました。1つはミルクベース、もう一方はコーヒーベースで液体が混ざり合うマーブル模様を楽しめます。季節を問わずいつでも使いやすいデザインです。

 

015 Bluegray Marble  016 Fluorite

015.016は共に天然石の不規則な柄を表現し、性別や年齢を問わずいつでも使いたくなるデザインにしました。天然石を題材にしたデザインは1st Collectionから考えていた案だったのですが、なかなか色や柄の見え方、透明感の調整が思い通りにできず時間がかかっていました。

015は、大理石の柄をベースにしつつ特にブルーグレーの色味の調整を何度も行い、ぱっと見はシンプルなカラーのネイルで、しっかり見ると石特有の不規則な層を楽しめます。

016は日本名で蛍石であるフローライト、ソーダ珪灰石であるラリマーをベースにした柄で、特に気温が高まる季節に爽やかさや涼やかさを感じることができるカラーを楽しめます。

017 鳥獣戯画

国宝である紙本墨画の絵巻物「鳥獣人物戯画」(通称:鳥獣戯画)のウサギやカエルなどの生き物を各指に描かれたデザイン。擬人化したような絶妙な表情や仕草が楽しめるモチーフにベージュとネイビーのベースで生き物が際立つデザインです。

日本らしいデザインが欲しいなと思い、ふと爪を見た時に眺めたくなるものにしたいと思い、鳥獣戯画をを今回取り上げました。typeAとtypeBで使用している柄が少し違います。

 

018 Goldfish

暑い時期、どんなネイルがしたいかと考えた時に涼やかなネイルってどんなものだろう、と考えました。自分の10本の指を大きな水槽に見立てて、その水槽を自由に金魚が泳ぎ回る、というデザインにしました。水の波紋が感じられて透明感が清涼感のあるデザインに仕上がりました。

019 Pottery

食器などの器の青と白のカラーリングでつややかなデザインが、ネイルにしたら素敵だなと思い、
陶磁器や瀬戸物などの焼き物を参考に作ったデザイン。何本かの指にまたいで描いた大柄が
特徴のデザインに仕上がりました。

020 Impressionism Renoir 

今回特に人気をいただいている、印象派画家ルノワールの絵画を使用したデザイン。typeA/B共に上下に2枚を配置すると「Trail in the woods」の絵画になります。緑が鮮やかで瑞々しく茂る自然な風景が印象派のタッチで描かれています。
シールという特徴を生かしたデザインを、と考えた時に1枚の絵画をそのまま使い爪形に分かれても違和感がない・美しく見えるという理由で印象派を今回ピックアップし、季節感のあるさわやかなデザインにしました。

A021 Watercolor Painting

1st Collectionの001 Ink brushに続き、ペインティングのデザイン。前回はモノクロカラーだったこともあり、今回は水彩のペイントを色同士相性の良い配色にまとめ、それ以外は透明で爪になじみやすいクリアにしました。

B021 2D

ピクセルアートから着想したデザインで、周囲を黒で囲むデザインのためカットせずにそのまま使いやすいショートネイル・フットネイル用のType:Bのみとしました。シンプルだけど遊び心のあるデザインをお探しの方にお勧めしたいデザインとなりました。

 

A022 Impressionism Monet

020と同じく、印象派画家の絵画をそのまま使用したデザインで2シート共にモネの作品。日本でも人気がある画家ですが睡蓮しか知らない、という方も多いかもしれません。モネは同じ景色の場所でも、描くその時の季節や光からの見え方を絵として残したので同じ風景の絵画か多数あります。
水面とそれに映った表現が1シートごとに、2シートを混ぜて使用しても違和感のないデザインになりました。
簡単なご紹介となりましたが以上となります。
ご覧いただきありがとうございます。

 

 

Back to blog